サヨさんファミリー
アットホームで行きましょう
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全716件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
孫へのハガキ
投稿者:
susumu
投稿日:2019年 2月10日(日)18時02分26秒
今朝は庭の植栽0にうっすらと0雪が載ってました。
ハガキの絵はは時々我が庭に見える野鳥です。
孫へのハガキ
投稿者:
susumu
投稿日:2019年 1月19日(土)22時31分38秒
1月18日 9時50分内之浦から打ち上げられたイプシロンに打ち上げ実況中継を鳩山町のJAXA地球観測センターに行ってパブリックビューイングに参加してきました。
7個の人工衛星には、人工流れ星を出すものやアマチュア無線の実験衛星も打ち上げられました。
夕焼け
投稿者:
nobu
投稿日:2019年 1月19日(土)17時31分50秒
17時頃撮影。ひさしぶりの夕焼けです。三枚目は少し暗めに撮ってみました。
新年
投稿者:
まっさん
投稿日:2019年 1月 7日(月)20時17分19秒
新年おめでとうございます。
どこもかしこも人が多いいので新宿御苑に行きました。
ここもいつもより沢山の人が散策をしていました。
元日
投稿者:
nobu
投稿日:2019年 1月 1日(火)09時48分26秒
1月1日火曜日7時30分頃撮影。
良い天気です。
明けましておめでとうございます。
年末
投稿者:
まっさん
投稿日:2018年12月31日(月)20時37分39秒
10年以上我が家で新年を一緒に迎えていた友人が2ヶ月前に突然亡くなりました。
私の気力の半分がついて行ってしまい年末年始にする(掃除、料理、年賀状等々)など
何もしないで過ごしてしまっています。
お二人の写真を観ながら来年は何とか投稿をしたいと思っています。
よろしく!
良い天気2
投稿者:
nobu
投稿日:2018年12月25日(火)11時42分48秒
写真1 家から北西方向、餓鬼岳。
写真2 さらに北へ向かって、蓮華岳。
写真3 北方向を撮影。
左から2つ目のピークが爺が岳。
4つ目が鹿島槍ヶ岳。
電信柱すぐ左の頂上がなだらかに見えるのが唐松岳。
一番右が白馬岳。
古いカメラなので水平線表示機能がなく、水平に撮れていません。
あしからず。
良い天気
投稿者:
nobu
投稿日:2018年12月25日(火)11時37分20秒
12月25日火曜良い天気。
8時10分頃、北アルプス方面の写真を撮りました。
写真1 家から真西の写真、有明山方面。
写真2 少し南側、常念岳。
写真3 だんだん北に向かって、横通岳、東天井岳。
パンダ見物
投稿者:
susumu
投稿日:2018年12月20日(木)20時50分24秒
東京スカイツリーに続いて上野動物園のシャンシャンを見に行きましたが、約1時間待ちでようやく入って約1分で出口へ
肝心のシャンシャンは写真がぶれて投稿できず、2番目は♀のシンシン、3番目は♂のリーリーで櫓の上でひっくり返ったまま
東京スカイツリー見物「
投稿者:
susumu
投稿日:2018年12月20日(木)20時46分33秒
女房殿と二人で、初めて行きました。朝9時入場の予約だったので、展望台へのエレベーターは二人だけ。朝の内だったので富士山も見えました。450m展望台にはガラスの床から真下が覗けます。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/72
新着順
投稿順